当施設では、月1回、栄養課だよりという形で
行事食や時季に適した栄養情報を掲載しています。
これらの取り組みが、健康の支えやADLアップを
図る手助けの一つになり、利用者様の
栄養状態を維持・改善することに繋がれば
幸いです。 栄養課より
リハビリのさんぽコース途中には 池があります。
(池のみ国所有で長さ50m 幅20m 眼下10m)
今は鴛鴦が4羽生息しています。
今回 池の周りの木を 伐採して 掃除しました。
池の周りに桜と 紅葉を植えます。
歩道の両脇には 水仙 土手にはカサブランカ
初夏には蛍が舞い 夏にはホトトギスが鳴いて
秋には水面に紅葉が映る
そんな景色が早く見られるようにいたします。
施設の建物の周りには開設(来年で20周年)時に
植樹した100本の苗木の桜が 大木に育っていま
す。これからのリハのさんぽが楽しくなります。
今回は いつも利用者様がリハビリとして歩く
さんぽのコースをご案内します
かすみがうらの庭先を通り 保育園を抜け
玉造クリニックをぐるっと 一周します
春は桜 秋は紅葉に囲まれながら
ゆったりとさんぽすることができます
自然に囲まれている かすみがうらならではの
四季の楽しみ方かと思います
11月の演奏会がありました
曲目は 虫のこえ てんとう虫のサンバ もみじ
Time to say goodbye の4曲でした
心のやすらぐ演奏を 聴かせて下さりました
今年も早いもので もうすぐ紅葉の時期ですが
一足先に 紅葉を感じられました
この『もみじ』の作詞は
高野辰之氏(故郷 春がきた など作詞)
群馬県の碓氷峠にあった
信越本線熊ノ平駅(現在は廃線)
から紅葉を眺め その美しさに惹かれて 作詞したそうです
施設の紅葉も じき色づきます
今年はその様子も お届けできたらと思います
定期演奏会に鈴木久美さんがいらっしゃいました
利用者様も本日の演奏が楽しみなようで
開始時間前にスタンバイをされていました
本日の曲目は
夕焼け小焼け いい湯だな
川の流れのように 帰れソレントへ の4曲です
いい湯だな は皆様ご存じの通り
ザ・ドリフターズの温泉ソングです
演奏を聴きながら 歌いながらで 皆様の
身も心も 温かくなった様子でした
来月はどんな曲を演奏していただけるか
今から楽しみにしております
今年も敬老会を行いました
隣の玉造保育園の園児たちも 窓越しではありますが
お祝いに駆けつけてくれました 直接触れ合える時期が
早く戻ってくることを 願うばかりです
かすみがうらでは 紅白饅頭をご馳走させていただきました
ところで「敬老の日」の由来はご存じでしょうか
諸説ありますが 兵庫県多可町の「としよりの日」と
されています 当時の村長が「お年寄りを大切にし 村の発
展のための知恵を借りよう」と敬老会を開催したことが
全国に拡がったようです
七夕飾り 夏野菜の栽培 百寿のお祝い ピアノ演奏会
以上のラインナップでお送りしています
原田やす様が 8月3日で100歳を迎えられました
お話もして下さいますし こちらの言葉も理解して
下さいます まだまだお元気なご利用者様です
毎年の七夕飾りでは 心温まる願い事が掛かれていました
施設の畑では トマト 胡瓜 ナス ヤングコーン など
夏野菜を中心に 栽培がされています
次回は vol.3 2022 冬号 となります
8月の演奏会のために鈴木久美さんがお越しくださいました
今月の演奏会では
北国の春 蛍の光 荒城の月 ショパン「別れの曲」
4曲を演奏していただきました
今月もご利用者様におうたを唄っていただき
元気なお声を聴くことができました
鈴木久美さんが 選曲にもご配慮くださり
とても リラックスできる時間を過ごせました
これからも 毎月演奏会を開催できることとなり
ご利用者様の楽しみも また一つ増えたかと思います
最後は ご利用者様が握手を求める場面もあり
前回同様に とても感動されていました
今年も七夕がやってまいりました
デイケアでは金魚のカタチをした風鈴を
利用者様と製作しております
入所フロアでは短冊に願い事を書き
笹の葉に装飾を行い飾っております
食事は七夕の特別メニューとして
七夕そうめんが配膳されました
今年は特に酷暑となりそうです
どうかご家族の皆様も体調にお気をつけてお過ごし下さい
かすみがうらでは
毎週火曜日 水曜日に音楽療法を行っています
普段はなかなかお話しをされない利用者様も
音楽療法の時は手を動かしたら
お歌を歌われたりとされています
この日は盆踊りに合わせた体操となっています
一昨年 昨年とお祭りらしいことができなかったこともあり
皆様 喜んで踊って歌っておられました
鈴木 久美 さん
<経歴>
女子美術大学
日本画科 卒業
画家
社会福祉士
鈴木久美さんには施設に飾られている絵画も
数多くご提供いただいています
正面玄関にも綺麗な絵画が展示されています
来所された際は是非ご鑑賞ください
とても久しぶりの生演奏ということもあり
ご利用者様はとても感動されていました
荒城の月 青い山脈 ふるさと カノン
の4曲を演奏していただきました
ご利用者様もピアノに合わせて唄う
ことができ(マスク装着のうえ)
演奏に涙する方もいらっしゃったり
とても癒される時間を過ごすことができました
端午の節句(5月5日)に向けて、五月人形を飾っています
端午の節句は 五月の端(はじめ)の牛(うま)の日に行われた古代中国の厄除けの行事がはじまりだそうです
この時期に咲く「菖蒲」には、邪気を払う効果があると言われ 日本でも古くから菖蒲湯に入るなど習慣があり
菖蒲は「尚武」や「勝負」と音が通じることから 武家社会になると鎧や甲を飾って祝うようになり
これが五月人形の起源となり 端午の節句は男の子の立派な成長を願うお祭りへと発展したそうです
老健かすみがうらの桜も開花し始めました
1F利用者様たちの食堂から見える桜は満開までもう少しかかるかな?という様子ですが
駐車場からクリニックへと向かう通路の桜は満開に近くなっています